絖綛 N@i.jp  昨日:00042568
 今日:00039294
 総計:00126219
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:06/27 15:27


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

PowerMac G3/MT300 (その2)

在庫確認ができたとの事なので代金を振り込んだ。


 オーダした PowerMac G3/MT300 の在庫確認ができ、振り込みが確認され次第発送するという連絡が届いたので、代金を振り込んでおいた。今日は祭日なので明日の取り扱いになるとの事だ。

 あらためてPowerMac G3/MT300 のスペックシートを見ると、当時としてはプロシューマ向けのハイエンドマシンであり、相当高価なマシンであっただろうと想像される。ざっと、

  • PowerPC 750(G3) 300MHz
  • バスクロック66MHz
  • メモリ拡張スロット×3(標準128MB、最大384MB)
  • PCI拡張カードスロット×3。ただし空きナシ。PCIスロットには
    • フルカラー(1,670万色)ビデオカード(標準でマルチディスプレイ可能)
    • ビデオアクセラレータ
    • Ultra Wide SCSI
    が標準搭載。
  • HD4GB(UltraWide SCSI)×2台
と言ったスペックだ。果たしてウチに届くマシンもこのままの状態でありましょうか?

 あらためて見るとなかなか興味深いマシンである。CD-ROMはIDE(ATAPI) でありながらハードディスクは敢えてUltra Wide SCSIにしてある。加えてSoftRAIDまで付属している。当時はこちらの方が速かったのであろう。今なら当然IDEハードディスクの方が速くて安いが、IDEハードディスクを増設する事ができるだろうか?メモリは当時最も大きい物が128MBだったので、最大拡張容量が384MBなのだろう。今なら256MB/枚が容易に(5,000円程度で)入手できる。3スロットで768MBになるのだが、そこまで増設可能だろうか?G4アクセラレータカードなど入れたらどうなるか?などなど・・・いいオモチャになりそうな予感。


< 過去の記事 [ 11月の 全てのカテゴリ リスト ] 新しい記事 >

2004 calendar
11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.