|
|
Topic Category
|
|
|
|
Link Category
|
|
|
|
最新:02/10 15:48
|
|
|
|
最新:07/28 16:47
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PHP 4.3.10
参照:PHP本家
PHP 4.3.10 & 5.0.3 がリリースされてます。
PHP 4.3.10, PHP 5.0.3 が12/15にリリースされました。いくつかのバグ修正の他に重大なセキュリティ上の欠陥が修正されているとのことで、全てのユーザがアップデートすることを推奨しています。 という事で、ウチのサーバも PHP 4.3.10 にアップデートしました。
今回は以前の環境を残しつつPHP4.3.10をインストールし、後でシンボリックリンクでPHP4.3.10を使うようにする方法でやってみます。
- PHP 4.3.10をここからダウンロードする。
- ダウンロードしたファイル(
"php-4.3.10.tar.gz" )を解凍する。
$ zcat php-4.3.10.tar.gz | tar xvf -
|
- 解凍したディレクトリ(
"php-4.3.10" )に移動(cd)
- configureする。
$ ./configure --prefix=/usr/local/php4.3.10 ¥
--with-config-file-path=/usr/local/php4.3.10/lib ¥
--with-apxs ¥
--with-iconv=/usr/local/php4.3.10 ¥
--with-zlib=/usr ¥
--with-mysql=/usr/local/mysql ¥
--enable-cgi ¥
--with-png-dir=/usr/local/php4.3.10 ¥
--with-freetype-dir=/usr/local/php4.3.10 ¥
--with-t1lib=/usr/local/php4.3.10 ¥
--with-jpeg-dir=/usr/local/php4.3.10 ¥
--with-tiff-dir=/usr/local/php4.3.10 ¥
--with-curl=/usr/local/php4.3.10 ¥
--with-dom=/usr/local/php4.3.10 ¥
--with-ldap ¥
--with-iodbc=/usr ¥
--enable-sockets ¥
--enable-dbx ¥
--enable-dbase ¥
--enable-trans-sid ¥
--enable-exif ¥
--enable-wddx ¥
--enable-ftp ¥
--enable-mbstring ¥
--enable-mbstr-enc-trans ¥
--enable-mbregex
|
ポイントは "--prefix=/usr/local/php4.3.10" と指定することで直接 "/usr/local/php" を置き換えるのではなく、php4.3.10ディレクトリ配下に置くようにしているところ。
- makeする。
- 古いPHP(4.3.9)が置き換えられないよう退避しておく。
$ cd /usr/libexec/httpd
$ sudo mv libphp4.so libphp4.3.9.so
$ cd /usr/local
$ sudo mv php php4.3.9
|
- インストールする。
- インストールされたPHP4.3.10に対してシンボリックリンクを張る。
$ cd /usr/libexec/httpd
$ sudo mv libphp4.so libphp4.3.10
$ sudo ln -s ./libphp4.3.10 libphp4.so
$ cd /usr/local
$ ln -s ./php4.3.10 php
|
- 「システム環境設定」を起動して、Web共有を再起動する。
- 動作確認する。
|
|
2025 calendar
<<
|
12月 |
>>
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
* | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | * | * | * |
最新:08/15 17:19
|
|