絖綛 N@i.jp  昨日:00000000
 今日:00001541
 総計:00001541
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:09/28 10:12


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

Raspberry Pi から IRKitを操作する。QuickIR Ver.1.0.7

コンテキストメニューが消えずに残ってしまうことがある不具合を修正しました


 Raspberry Pi 3 Model B が発売になりましたね。ワタシもオーダーしてあるのですが、例によって品不足で現在入荷待ち状態です。
 CPUが64bitになり、クロック周波数も1.2GHzへアップ。理論上 Raspberry Pi 2 より性能が50%以上高くなっているの筈ですが、OS (Raspbian) やソフトが32bitのままなので、性能向上はそれほど感じられないとの事です。それよりWi-Fi, Bluetooth が標準搭載された事の方が嬉しいですね。しかも価格は$35据え置き。


 QuickIR Ver.1.0.7 は幾つかのバグ修正を行いました。特に Raspberry Pi で実行した場合のコンテキストメニューに関するバグ修正に難義しました。
 現象は、ツリービューで右クリックしてコンテキストメニューを表示させた後、コンテキストメニューの項目を選ばず、他の操作に移った(つまりコンテキストメニュー操作を止めたい)場合に、コンテキストメニューが消えずに画面上に残ったままになるという不具合です。この現象は、MacOS Xや Windowsでは発生せず、Raspberry Piでだけ発生するようでした。
 コンテキストメニューは、メニューWidgetを postメソッドを呼び出すことで表示されるのですが、Mac OS Xや Windowsではメニュー項目を選択するか、メニュー選択以外の操作をするまで postメソッドから復帰して来ないのですが、Raspberry Pi ではメニューを表示したら即復帰して来てしまうようです。どうも Raspberry Pi のメニューWidgetの postメソッドは、スレッドを生成し、その中でメニューのインスタンスを動かしているような感じがします。
 postメソッドで表示したメニューを消すために unpostというメソッドがあるのですが、これをどこから呼び出すようにすれば良いか?で悩みました。本来なら postと対応するように unpostするのが筋が良いのでしょうが、結局 QuickIRの構成Widget(Frame, Menu, Treeview)のマウスボタンクリックやキー押下イベントにバインドする形で、アチコチに unpost呼び出しを入れることになってしまいました。仕様としては、コンテキストメニューを取り消したい場合には、コンテキストメニュー以外を左クリックするか、Escキーを押下するということになります。

 今回もソースはローカルコピーと、アーカイブ(.zip, .tar.gz)ファイルへのリンクを張っておきます。

 まだ色々バグがあるんだろうなぁ〜。正常系処理は何とか動いているけど、エラー事象のチェック、処理が弱いですね。エラー事象はテストケースを考えるのが難しいのでねぇ。


< 過去の記事 [ 3月の 全てのカテゴリ リスト ] 新しい記事 >

2016 calendar
3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.