|
|
Topic Category
|
|
|
|
Link Category
|
|
|
|
最新:01/01 06:07
|
|
|
|
最新:07/28 16:47
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
ようやく観ることができた。
今頃?って感じだけど、なかなか時間が取れなくてねぇ。映画って一度観だすと2時間以上拘束されるわけで、一日中雨でやることがない休日でないと、なかなか観れないわけで。そんな訳で、買ったはいいが封も切らずに積み上げっぱなしのDVDが一杯あったりする。で、積み上げてある未鑑賞DVDの一番下にあったのがコレ。Amazonから届いたのは3ヶ月くらい前かな?
ハリー・ポッターシリーズの第4作目なんだけど、一言で言って「詰め込みすぎ。」序盤は話の展開が早過ぎてついていけない。ワタシは原作を読んでないし、前3作を観てから暫く時間もたっているのだから話の入りで徐々に思いだせるような気配りが欲しいところ。なのに、いきなりクィディッチ・ワールドカップに(文字どうり)すっ飛んで行ったかと思えば、そこがデス・イーターに攻撃されてと、何が何だか分からないうちに「三大魔法学校対抗試合」が始まる。こりゃいくら何でも詰め込みすぎだろう。VFXを駆使した映像の作りは素晴らしいのだけど、だんだんそっちを重視するようになって肝心の話の方を軽視してはダメだよね。
前3作とは変わって全編に渡って暗いシーンが多く、話の内容もだいぶ暗いものになって来た。原作の方では最終章が近づいているようだけど、このまま最後まで映画化するのかな?最後はハッピーエンドではないと原作者がネタばらししちゃったとの情報も流れていたけど、こんな無理やりな映画化で話をつまらなくしてしまったら原作より先に映画化の方が終わってしまうカモ?
|
|
2006 calendar
最新:08/15 17:19
|
|