絖綛 N@i.jp  昨日:00018459
 今日:00025267
 総計:00043726
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:01/01 06:07


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

ワイヤレスMighty Mouse

もう届いたのです。


 さすが発売日の朝イチにポチッとしただけあって、もう届いてしまったのでした。

パッケージはこれまでのApple Pro Mouse、Mighty Mouseと同様、シンプルで綺麗な作りです。

パッケージを開けたところ。マニュアル、ドライバCD、マウス本体などが綺麗に収められています。

これがパッケージの中身。本体、単三リチウム電池2本、マニュアル、電池の説明書、CD、製品保証書です。

Appe Pro Mouse と並べたところ。大きさとシッポが無いところは同じだけど、Apple Pro Mouse (右) の表面が半透明でグレーのアップルマークが透けて見えるデザインであるところ、Mighty Mouse (左)は不透明でアップルマークは表面にエンボス加工されてクリクリボールが付いています。重さは電池の分ワーヤード(USB) Mighty Mouse よりは重いけど、Apple Pro Mouse より随分と軽くなった、と思ったら原因は付属の単三リチウム電池がえらく軽いためでした。今までApple Pro Mouseで使っていた充電式ニッケル水素電池に入れ替えてみたら、Apple Pro Mouseとだいたい同じか、若干軽いかなっていう重さになりました。

マウスをひっくり返してみたところ。右の Apple Pro Mouse は光学式なので発光ダイオードの赤い光が見えますが、左のワイヤレスMighty Mouseはレーザートラッキング方式のため全く光は見えないのだと。これだと動作しているのか判別できないので、レーザセンサの丸窓の上に緑色した発光ダイオードの小さなインジケータがあります。これが点灯していれば正常動作しているという事なのだそうです。

 ドライバソフトのインストールや使い勝手は次回で。


< 過去の記事 [ 7月の 全てのカテゴリ リスト ] 新しい記事 >

2006 calendar
7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.