|
|
Topic Category
|
|
|
|
Link Category
|
|
|
|
最新:01/01 06:07
|
|
|
|
最新:07/28 16:47
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フリーランダーは車検です
車を今日車検に出しまして、その間の代車が・・・
早いもので、もう二回目の車検ですかぁ。今回の車検費用には車リサイクル料などが入るため、いつもより高め。前受金として11万もかかってしまうのだけど、それに加えて整備料、油脂類など消耗品代もかかるのだ。前回の定期点検のときに「冷却水にオイル混入」と診断されているので、圧力をかける等して調べてみるそうな。ヘッド開けてガスケット交換なんて事にならなきゃ良いが・・・
車検の間の代車として渡されたのが旧型(第2世代、1.0lか 1.3l OHC、4速AT)の日産マーチなのだけど・・・う〜んヒドイですな。一言で言って「お金を出して買う価値なし」の車だね。当然キチンと整備されている車なんだよ。しかし、
- 走らない
- 止まらない
- 手ごたえがない
- 乗り心地最悪
- 怖い
これほどまでに文句のつけ所が多い車も珍しい。
普段、車やバイクを運転していると、マーチが流れを滞らせている場面に多く遭遇するのだけど、これはこの車の出荷台数が多いとか、購入客層に運転技術レベルが低い女性とか高齢者が多いためかな?と思っていたんだけどね。それもあるんだろうけど、この車の性能自体が低レベルである事が原因だろうな。
とにかく他の車の流れについて行くのがやっとで、アクセルをベタ踏みして一生懸命引っ張って、やっとソコソコ車速がのったかな?と思って速度計を見ると、まだ 40〜50Km/h 程度。もう少し頑張って 60Km/h まで引っ張ると、そろそろ恐怖心がわいてくる。それほどまでに基本性能がなってないのだ。
これなら軽自動車の方が余程マシなんじゃないかな?実際、登り坂では前を走っていた軽自動車において行かれてしまったし(-_-;)。道路にはこんな低レベルな車がいっぱい走っているんだ。充分気をつけて運転しなければなりませんなぁ。
|
|
2006 calendar
最新:08/15 17:19
|
|