|
|
Topic Category
|
|
|
|
Link Category
|
|
|
|
最新:03/14 11:25
|
|
|
|
最新:07/28 16:47
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コメントスパムが多くなってきたので
アクセス制限をかけ始めた
BLog記事には誰でもコメントを書き込むことができるのだが、コメントスパムというのはコメント内容が記事とは全く関係ないもので、何かの宣伝だったり怪しげなサイトへのリンクが張られていたりするものだ。これまでは数がそれほど多くなかったので手作業で削除していたのだが、最近では1日に数件〜数十件が書き込まれるようになってしまった。そこで、止むなくIPアドレスによるアクセス制限をかけることにした。
ただ、特定のIPアドレスだけを制限しても意味がない。コメントスパムを書き込んでいる者(あるいはロボットプログラム)もプロバイダと契約しているだろうから、インターネットに接続するたび "XXX.XXX.XXX.0〜255" の再末尾の8ビット分くらいはIPアドレスが変わると考えられる。よって、コメントスパムを書き込んで来たIPアドレスの "XXX.XXX.XXX" 部分が一致する範囲の256個のIPアドレス全部を制限することにした。
こうなると、そのプロバイダ経由でアクセスして来る一部、あるいは全ユーザーのアクセスが制限されることになろう。結局、一部の悪質なユーザーのために、まっとうなユーザーが迷惑を被る形になるわけだが仕方ない。
スパム内容やIPアドレスを見る限り、今回制限したのは全て海外のものと思われる。日本のプロバイダ経由であればアクセスが制限される事はないと思うが、今後どうなるかは分からない。
|
|
2007 calendar
最新:08/15 17:19
|
|