絖綛 N@i.jp  昨日:00036668
 今日:00000855
 総計:00250287
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:04/16 19:55


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

NETGEAR ReadyNAS RN10200(12)

Device is Offline


 昨日は眠かったもので、いつもより少し早めに就寝しました。それが良くなかったのか、深夜2時頃に目が覚めてしまい、そのまま朝まで眠れず。薬の量が増えたのに余計眠れなくなるのは何故なんだろう。おかげで超眠い。と言うより身体がキツい。眠れない日が続くと眠気より疲れの方が効いてくるなぁ。


 最近の殆どのNASは、アプリを追加することでサーバーとしての機能を追加できるようになっていますね。ReadyNAS RN10200 も同様、様々なアプリを追加することが可能で、管理Web画面の[アプリ]タブから簡単にアプリをインストールして機能を増やして行くことができます。ベースになっているOSがLinuxなのだから、オープンソースが山のようにある。それらを先人達がこのNAS用に移植、ビルド済みのバイナリとして提供してくれているのだけど、実際はまだ充実しているとは言い難い状況かな?これは RN10200が Marvellと言うARMアーキテクチャのCPUを使っているという事が要因だろうな。Intel x86なら一発でビルド成功となるような物でも、ARM向けビルドとなると手直しが必要になる物も多いのかも。
 と言うことで、ウチのRN10200にも既にいくつかのアプリをインストールしてあるのです。何れも問題なく動作しているようなので、次はこの phpSysInfo と言うアプリを入れてみようと思いました。これはシステムの状態(CPU負荷やメモリ等のリソース使用量等)をWeb上にグラフィカルに表示してくれるアプリみたい。何せ、サラの RN10200 にはシステム状態をモニタする機能は全く無いからね。もう少し詳しい情報を知りたいと思ったんだ。phpスクリプトとして作成されているようだけど既に phpはインストール済みなので、これも大丈夫じゃないかな?と言った軽い気持ちでインストール。インストールには数分かかるというダイアログが出てダウンロードが始まった。そこから数分どころじゃない、待つ事20分以上。やっとインストールが終わったので、早速動かしてみたら・・・動かな〜い。Webブラウザの URLを見ると何故か "http://RN10200のIPアドレス:75xx" と言ったポート番号(正確な値は忘れた)にアクセスしに行っている。で、アクセスに失敗しているので、ポートが閉じられていないかPCのファイアウォールを確認しろとかメッセージが出ている。しかし、ファイアウォールを停止しても結果は変わらず。
 何だこれダメじゃん。とばかりにアンインストールしたら・・・アンインストールが失敗!でも、一応インストール済みアプリからは消えているのだ。だけでなく、既にインストール済みのアプリ Plex Media Server も消えている。何だこりゃ。
 う〜ん、こういうときにはどうしたら良いかな?何か変な設定やファイルが残っていると嫌だな。取り合えず再起動してみるか。と思い、管理Webから再起動させてみた。

 これが悪かった。再起動させて10分くらいしてから再び管理Web画面を開くとこの有り様。"Device is Offline" だから待っててね、だそうな。暫くしたらダイアログにコネクションを試みているようなプログレスバーが出て来たのだけど、

結局コネクションできませんでした。どうやら再起動に失敗している様子。NETGEARのテクニカルサポートに電話して〜だと。あのぉ、この電話番号ってアメリカだよねぇ。この状態を英語で話せって言われても絶対ムリだから!

 一夜明けて RN10200 の様子を見ると、昨日と全く同じ状態。ウチの RN10200 は省エネのため夜の間は自動的に電源がオフになるよう設定してあるのですが、それさえも機能しなかったみたい。本体を見ると、電源ボタンの青色LEDがパカパカと点滅している。これはシャットダウン、または起動中である事を示している。と言うことは一晩たっても再起動できなかったということだね。
 通常のシャットダウン方法は電源ボタンを一度押し、電源ボタンの青色LEDが点滅を始めたらもう一度電源ボタンを押すという手順になっている。それではと、電源ボタンを押してみたけど、何分待っても電源ボタンは点滅を続けている。
 もう強制シャットダウンしか手は残っていない。強制シャットダウンの方法をマニュアルで調べたら「電源コードを抜け」だと。何と乱暴な。もしかしたらファイルシステム壊れるかもなぁ・・・仕方ないので、電源コードを本体から抜いて電源断。暫くして電源コードを指したら勝手に電源が入り、正常に起動して管理Web画面を開くことができるようになりました。
 しかし Plex Media Server アプリは相変わらず消えたまま、と言うかインストールはされているものの、機能をONにしようとしてもサービス起動に失敗して再びOFF状態に戻ってしまうのだ。仕方ないので Plex Media Server を一旦アンインストールして再インストール。これでやっと Plex Media Server も起動するようになりました。

 ちなみに強制シャットダウンの後、再度電源コードを繋いでも正常に起動しなかった場合、以下の対処方法があるそうです。

  1. OS REINSTALL:ファームウェアの再インストール
  2. FACTORY DEFAULT:工場出荷状態に戻す

いずれもブートメニュー機能を使用して行います。1. のファームウェアの再インストールは、内蔵フラッシュメモリからHDDにファームウェアを再インストールするので、誤った設定が残ってしまったような場合は復旧できますが、一部の設定などが初期状態に戻ってしまうそうです。2. の工場出荷状態に戻すのは最後の手段だね。HDDが再フォーマットされるので、中身が全部消えてしまうそうです。


< 過去の記事 [ 12月の 全てのカテゴリ リスト ] 新しい記事 >

2013 calendar
12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.