絖綛 N@i.jp  昨日:00051060
 今日:00018207
 総計:00121574
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:03/21 19:08


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

Mac Proに載せたSeagate製ST750LX003も Load Cycle Count値が異常に多い

1年半前に購入したSeagateのハイブリッドSSHDでも


 いよいよ産業医との面談日が迫ってきました。不安と緊張でいっぱいで、身体に力が入らないよ。オリンピックの選手達と比べるのは失礼だけど、彼らも不安や緊張で身体が思うように動かないって感じがあったのではないだろうか。
 今日も気持ちを紛らわせて何とか落ち着かせるため、BLog書いたりネットで調べ物をしたりしています。


 約1年半前に購入したSeagate Momentus XT ST750LX003 ですが、これも Load Cycle Count 値が異常に多くなっていました。これは 8GBのSSDと750GBのハイブリッドHDD (SSHD)で、Snow Leopard起動用に使っています。そのS.M.A.R.T.情報が以下です。

ID# ATTRIBUTE_NAME          FLAG     VALUE WORST THRESH TYPE      UPDATED  WHEN_FAILED RAW_VALUE
  1 Raw_Read_Error_Rate     0x000f   113   099   006    Pre-fail  Always       -       57317600
  3 Spin_Up_Time            0x0003   098   098   000    Pre-fail  Always       -       0
  4 Start_Stop_Count        0x0032   097   097   020    Old_age   Always       -       3229
  5 Reallocated_Sector_Ct   0x0033   100   100   036    Pre-fail  Always       -       0
  7 Seek_Error_Rate         0x000f   080   060   030    Pre-fail  Always       -       106307421
  9 Power_On_Hours          0x0032   097   097   000    Old_age   Always       -       3284
 10 Spin_Retry_Count        0x0013   100   100   097    Pre-fail  Always       -       0
 12 Power_Cycle_Count       0x0032   098   098   020    Old_age   Always       -       3028
184 End-to-End_Error        0x0032   100   100   099    Old_age   Always       -       0
187 Reported_Uncorrect      0x0032   100   100   000    Old_age   Always       -       0
188 Command_Timeout         0x0032   100   253   000    Old_age   Always       -       0
189 High_Fly_Writes         0x003a   099   099   000    Old_age   Always       -       1
190 Airflow_Temperature_Cel 0x0022   066   057   045    Old_age   Always       -       34 (0 1 34 23)
191 G-Sense_Error_Rate      0x0032   100   100   000    Old_age   Always       -       0
192 Power-Off_Retract_Count 0x0032   100   100   000    Old_age   Always       -       169
193 Load_Cycle_Count        0x0032   001   001   000    Old_age   Always       -       211880
194 Temperature_Celsius     0x0022   034   043   000    Old_age   Always       -       34 (Min/Max 0/32768)
195 Hardware_ECC_Recovered  0x001a   039   027   000    Old_age   Always       -       57317600
197 Current_Pending_Sector  0x0012   100   100   000    Old_age   Always       -       0
198 Offline_Uncorrectable   0x0010   100   100   000    Old_age   Offline      -       0
199 UDMA_CRC_Error_Count    0x003e   200   200   000    Old_age   Always       -       0
254 Free_Fall_Sensor        0x0032   100   100   000    Old_age   Always       -       0

 赤字の箇所です。電源オン・オフで増えるのは仕方ないとして、その回数を引いて計算してみると約63回/h になります。1分に1回以上の頻度でヘッド退避を繰り返しているわけで、このペースで増加し続けると、一日に8時間使用した場合あと半年程で30万回を越えてしまいます。Intellipark機能などのHDD省電力機能の事を知り Load Cycle Count値に注目するようになったのが最近なので、気が付くのが遅れてしまいました。今さらですが対処方法を調べました。NAS(Linux)の Seagate製HDDについては、hdparmコマンドで HDDの APM(advanced Power Management)機能を無効にする事で対処しましたが、Mac OS X には hdparmコマンドがありません。どうしましょう?

 調べたところ、Mac OS X では hdapm を使うと良いとの事です。使用方法は、ダウンロードしてインストールして再起動するだけ。Mavericksでも正常に動作してくれているようです。
 デフォルトでは搭載している HDDのうち APM機能があるHDDについては無効(処理速度最優先)にしてくれるようです。ワタシの Mac ProではAPM機能の無い WD製HDD以外の Seagate SSHD, TOSHIBA SSDの APMが無効になりました。まぁ SSDは関係ないでしょうけど。これで Seagate SSHD の Load Cycle Count値の異常増加はピタリと止まりました。

 搭載している全てのHDDで APMを無効にするのではなく、特定の HDDについて無効にしたい場合は "/Library/LaunchDaemons/hdapm.plist"を編集する必要があり、
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
	<key>Label</key>
	<string>hdapm</string>
	<key>ServiceDescription</key>
	<string>Set ATA Advanced Power Management level</string>
	<key>LaunchOnlyOnce</key>
	<true/>
	<key>RunAtLoad</key>
	<true/>
        <key>UserName</key>
        <string>root</string>
	<key>ProgramArguments</key>
	<array>
		<string>/usr/local/bin/hdapm</string>
		<string>disk1</string>
		<string>max</string>
		<string>-log</string>
	</array>
</dict>
</plist>

という具合に ProgramArgumentsへ対象の diskN赤字の部分。Nはディスク番号)を書き加えれば良いようなのですが、複数のHDDを積んでいる場合、どのHDDが何番のdiskになるか決まっているわけではなく、起動の度に変わるようです。どうもブート時にOSが認識した順に0から連番が振られるようですね。なので、この修正はやっても意味がないかも。

 またデフォルトでは maxに設定されている APMのレベルですが、ここには max, min, default の他に 0〜254の値を指定できます。値と省電力レベルの関係はホームページに書かれてないので分かりませんでした。参考になるか分かりませんが、Seagate ST3000DM001 のAPMレベルは、

APMレベルAPMモード
0APM無効
1standby状態(プラッタはスピンダウンする)にする最省電力モード
2〜127standby状態にする中間省電力モード
128standby状態にしない最省電力モード(多分idleモード。プラッタはスピンダウンせず、ヘッドを退避)
129〜253standby状態にしない中間省電力モード
254処理性能優先、最大消費電力モード

のようです。おそらくdefault値は128。ヘッドの退避を止めるだけなら maxでなく 195くらいで良いと書いているページもありました。もしかしたらHDDメーカーやモデルによっても違うのかもしれないなぁ。
 APMを無効にすると、PowerBook等の場合はバッテリの持ちも悪くなるので、程々にしておいた方が良いかもしれません。


■ このトピックへのコメント投稿フォーム ■
キャンセル
※ HTMLタグは使えません
* 名前
* MAIL
* URL
本文
PASS ※ 半角英数8文字まで
認証 ※ 伍六四四七を半角数字で入力して下さい
  * 印の項目をcookieに保存する

2014 calendar
3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.