絖綛 N@i.jp  昨日:00018610
 今日:00007483
 総計:00163793
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:06/04 16:49


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

CP+

参照:CP+


昨日、CP+というカメラ・写真の展示会に行ってきました


 三連休初日。パシフィコ横浜で開催されている CP+ という展示会に行ってきました。
 大雪との予報で、もしかしたら辿り着けないかも?辿り着けたとしても、帰って来れないかも?という不安もありましたが、四駆だし、スタッドレス&チェーンもあるから何とかなるでしょ(^^;)、って事で行ってきました。

 家では雨だった空模様も、裾野、御殿場あたりで雪に変わりました。神奈川県に入ったら一旦は雨になりましたが、横浜が近づくにつれ再び雪っぽくなりました。が、積もるような状態ではなく、無事パシフィコ横浜に到着。
 昼ご飯を食べてから、会場内をアチコチ見て回って実機に触れたり、カタログを集めたり。大いに物欲を刺激されてしまいました(^^;)。

 でも一番驚いたのはコレ(↓)。

会場地下にある駐車場の駐車券です。帰りに駐車料金を事前精算して出口ゲートに来たら、機械に駐車券を入れなくても自動でゲートが開いたんです。事前精算しても出口では駐車券を機械に入れるモンだと思っていたのでビックリ。え?何で?もしかして駐車代払う必要無かったの?まさか、実はETCで徴収されてた?だとしたら駐車代を二重払いしてしまった?
 帰ってから駐車券をよくよく見ると『事前精算されますと、出口で自動的にゲートが開きます。』と書かれてありました。しかも駐車券の下にはワタシの車のナンバーが!え〜、どういう仕組みなんだぁ。ナンバープレートの数字を自動で読み取って認識する装置でもあったのでしょうか。すごいハイテク駐車場だぁ。

 帰り道、横浜の天気は本降りの雪。でも道に積もるほどではありませんでした。雪は御殿場、裾野あたりまで続きましたが、道に落ちればすぐに溶けてしまうので雨と同じ。チェーン規制や事故、渋滞も無く、無事に帰って来ました。
 今は、もらってきたカタログを眺めて物欲と格闘中。OLYMPUS PENにマウントアダプタを介して、手持ちのニコン用 Carl Zeiss Planar/Distagon を付けたら、どんな画が撮れるだろうか?なんて妄想に取り憑かれてます(^^;)。


< 過去の記事 [ 2月の カメラ/写真 リスト ] 新しい記事 >

2011 calendar
2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.