絖綛 N@i.jp  昨日:00016664
 今日:00007621
 総計:00145321
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:04/16 19:55


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

リフレックス錠(11)

眠りの質が悪いので、昨夜は就寝時刻を遅くしてみた


 中途覚醒が何度も起きるのは眠りの質が悪いからではないか?と思い、昨夜は限界ギリギリまで起きていて寝るという事を試してみました。眠気が強ければ、それだけ深く眠れて質が良い睡眠になるのではと期待したのですが・・・

  • 22:45 マインドガードDXを30ml飲む。
  • 23:00 メイラックス1錠、リフレックス1.5錠副用。
  • 23:30 就寝。
  • 01:15 一度目の中途覚醒。その後、再び眠れたかと思ったのだが、
  • 02:00 二度目の中途覚醒。トイレに行きたくなり、CPAPのマスクを外す。その後再び眠る。
  • 05:00 目が覚める。眠気が強くて意識がハッキリせず、まだ夢を見ているような感じ。暫く横になっている。
  • 05:15 再び目が覚めた。いつの間にか眠っていた様子。その後は眠れず。
  • 06:00 トイレに行きたくなったため起床。足下がフラつく。熟睡感なく眠気、倦怠感ともに強い。薬が残っている感じ。

と言った調子で、限界まで起きていても眠りの質は良くならず、朝に薬が残っている感じも相変わらずです。こんなブツ切りの睡眠では眠くても当然で、今もフラフラだけど、忘れないうちにと眠気を我慢してこれ(睡眠日記)を書いています。
 睡眠は90分が1サイクルという事で、1サイクル毎に眠りが浅い状態(レム睡眠)になるらしい。この時、脳は覚醒状態になっているそうなのだが、どうもワタシの場合このタイミングで本当に目が覚めてしまうようだな。どうすれば良いのかなぁ・・・


< 過去の記事 [ 11月の 病気の話 リスト ] 新しい記事 >

2013 calendar
11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.