絖綛 N@i.jp  昨日:00028239
 今日:00005498
 総計:00033737
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:06/27 15:27


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

MacOS-X 10.4.1 Update

Tiger発売から日が浅いと言うのに、もうアップデータですか。


 今朝は雨上がりピーカン天気。湿度も気温も高くて、早朝ウォーキングと言えども暑くて暑くて・・・風があったのが、せめてもの救い。何でも今日の静岡市の最高気温は31.4℃。8月の気温だったとか。


 もう MacOS-X 10.4.1アップデータが出てますね。メインマシン(PowerMac G4 MDD) の方は即座にアップデートしましたが、サーバ機(Mac mini) の方は少し様子見してました。アップデートしても特にサーバ機能に影響が無さそうだったので、今日アップデート適応しました。
 OS を Panther から Tiger に入れかえてから少し変な挙動があったのですが、それらが直っているか否かはもう少し使い込んでみないと分かりません。メニューバーにディスプレイやサウンドのメニューを表示する設定にしていても起動しなおすと無効になっていたり、フォルダのエイリアスが突然オリジナルを見失ったりする現象があったのですが、今回のアップデート内容にはそれらしい項目はありませんでしたね。

 ところで、価格.com のホームページが改竄にあってウィルスをバラ捲くように書き換えられサイト閉鎖になっているとニュースになっていますね。実は私も23インチAppleシネマHDディスプレイの実売価格を調べるために先週末あたりから価格.com を見ていたりしたんです。Norton Anti Virus なんて、とっくにアンインストールしておりましたのでウィルスを検知することも無かったのですが、それでも感染被害に遭うこともありませんでした。今回のウィルスも Mac には感染しませんからねぇ。
 価格.com の会見では「最高水準のセキュリティ対策を施していた」と言っていましたが、使っていたのはトレンドマイクロの Anti Virus ソフトだとか。と言うことは Windows(NT/2000/XP) Server を使っていたのかな?(トレンドマイクロのAnti VirusソリューションにはWindows用、Linux用の2つがある様子。)今のところ、どんな経路、手段で改竄されたのか明らかになっていませんが、もしもWindowsを使っていたのなら他へ与える影響も大きいでしょうね。


< 過去の記事 [ 5月の Apple,Macintosh リスト ] 新しい記事 >

2005 calendar
5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.