絖綛 N@i.jp  昨日:00042568
 今日:00009908
 総計:00096833
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:06/27 15:27


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

新しいMacBook Pro

最大の目玉は Core i5/i7になったと言うこと


 このところ話題に遅れ気味だけど、MacBook Pro がアップデートされましたね。やっとCPUが 32nmプロセスの Intel Core i5, Core i7 になったという点が最大のウリ。
 Intel Core i5, Core i7 という名前のプロセッサは既に IMacに搭載されていて、特に Core i7搭載の iMac は MacProよりも高性能なんて事も言われてました。その性能が遂にノートでもってことかと言うと、そうでもないんだな。
 Core i5, Core i7 って同じ名前だからヤヤコシイのだけど、MacBook Pro に搭載されたのはモバイル向けの Core i5, Core i7(開発コードArrandale:アランデール)なのだね。主な特徴は、

  • 物理2コア
  • Core i5/i7ともに Hyper Threading機能があり、論理4コアになる
    (iMac搭載の Core i5は物理4コアで Hyper Threading機能なし)
  • Turbo Boostテクノロジ
  • GPUを統合

と言ったところですかね。Core i5 と Core i7 の差はクロック周波数とL3キャッシュ容量くらいかな?なので、iMac の Core i5 と Core i7 との差に比べたら、MacBook Proの方は大きな性能差はないかも?
 全部の性能を比べると、おそらく

MBP Core i5 < MBP Core i7< iMac Core i5 < iMac Core i7

となるんだろうな。


< 過去の記事 [ 4月の Apple,Macintosh リスト ] 新しい記事 >

2010 calendar
4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.