絖綛 N@i.jp  昨日:00033469
 今日:00024750
 総計:00660472
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:06/13 19:58


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

Webminをサーバに入れてみる

Webmin とは Perlベースで作成された、UNIXマシンの各種設定(ハード、サーバ、ネットワーク等々・・・)を WebブラウザのGUIから行えるようにするものだ。


 とは言うもののこのような設定を GUI で行うというのは、よほど巧く設計されていないと、かえって使いにくくて、分かりにくいモノになる。そんな訳で、あまりワタシの趣味ではないのだが・・・
 それにインストールと言っても特に難しいものではなく、特別ここにメモっておくほどのものでもないのだけど。

  1. Webmin本家から UNIX tar/gzip format のソース一式 "webmin-X.XXX.tar.gz"をダウンロードする。
    現時点での最新版は "webmin 1.230 (20 Sep 2005)"だった。
  2. Perl の場所を確認する。
    
    $ which perl
    /usr/bin/perl
    
    "/usr/local/bin/perl""/usr/bin/perl" であればOK。
  3. 解凍してインストールする。
    
    $ tar xvzf webmin-1.230.tar.gz
    $ cd webmin-1.230
    $ sudo ./setup.sh
    ***********************************************************************
    *            Welcome to the Webmin setup script, version 1.230        *
    ***********************************************************************
    Webmin is a web-based interface that allows Unix-like operating
    systems and common Unix services to be easily administered.
    
    Installing Webmin in /Users/nai/tmp/webmin-1.230 ...
    
    ***********************************************************************
    Webmin uses separate directories for configuration files and log files.
    Unless you want to run multiple versions of Webmin at the same time
    you can just accept the defaults.
    
    Config file directory [/etc/webmin]:
    Log file directory [/var/webmin]:
    
    このように "setup.sh" は色々問い合わせてくるが、まぁ殆ど言われるままリターンキーを叩けばいい。
     唯一、
    
    Login name (default admin):
    Login password:
    Password again:
    
    管理者としてログインする際のログイン名、パスワードを設定するくらいだ。無事にインストールが済めば、
    
    ***********************************************************************
    Webmin has been installed and started successfully. Use your web
    browser to go to
    
      http://MachineName.local:10000/
    
    and login with the name and password you entered previously.
    
    となる。
  4. Webブラウザで "http://localhost:10000/" を開く。
    このようにユーザ認証を求められるので、先に設定した管理者のログイン名、パスワードを入力する。
  5. 無事ログインできると、
    このような各種設定メニュー画面が表示される。が、英語のままじゃ使いにくい。先ず言語を日本語にしよう。"Change Language and Theme" をクリックして "Japanese (JA_JP.EUC)" に変更すると、
    このように日本語で操作できるようになる。
 と言うように Webmin を導入すると、一見 GUIによって各種設定変更などが容易になるような気がするのだが、訳もわからないまま適当にイジりまわすとサーバとして正常に機能しなくなったりする場合もある。やっぱりテキストベースでも初期設定、変更ができる位のレベルの人が補助ツールとして使う代物かな?
 あ、言うまでもない事だけど Webmin をインストールしたサーバのポート10000番は必ず閉じておこう。さもないと、外部からサーバの設定を好きなように変えられてしまう。


< 過去の記事 [ 10月の 自宅サーバ リスト ] 新しい記事 >

2005 calendar
10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.