絖綛 N@i.jp  昨日:00042568
 今日:00017455
 総計:00104380
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:06/27 15:27


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

スカパーHD録画

留守録は IOデータの NAS HVL1-G2.0T/IPに録画しているのですが


 これまでスカパーの標準(SD)画質のチャンネルでもそこそこ満足していたものが、一度ハイビジョン(HD)チャンネルを観るようになると、もう標準(SD)画質では満足できなくなるのね。当然、留守録だって標準画質のアナログ出力を RD-X5 に録画した物では観る気が起きなくなり、専ら NAS にハイビジョン(HD)画質のまま録画した物の方を観るようになるわけだ。

 しかしながら、スカパーHD録画のために導入した IOデータの NAS:HVL1-G2.0T/IP であるが、想像どおり録画タイトルがとっ散らかること間違いない状況になって来ている。
 フォルダを作って録画タイトルを整理する事ができないのは以前書いたとおり。加えてプレイリストを作ることもできない。
 録画タイトルをタイトル名や録画日時で並べ替え(ソート)して表示する事もできるのだが、困った事に録画タイトルにはスカパーの番組表にある番組名がそのまま入ってしまうんだ。なぜこれで困るかって言うと、

これが録画したタイトル名(一部)だ。スカパーは月1回くらい無料放送日ってのを設定したりするのね。で、その日の番組名には先頭に「無料>」なんて文字が入ったりするわけだ。他にも続き物のドラマ番組の初回放送時には、番組名に「新」なんて文字が付いたりしてしまう。このせいで、タイトル名での並び替え機能は役に立たないものになってしまうと言うわけだ。
 録画タイトル名を編集して「無料>」だの「新」だのという文字を削除できれば良いわけなんだが、実のところ録画タイトル名の編集機能すら無いのである。

 このところ著作権者側の権利主張ばかり強くなって一般利用者側が不便を強いられるばかりでバランスを欠く事甚だしいと思っていたが、遂にここまで来てしまったかって感じかなぁ・・・


< 過去の記事 [ 4月の その他 リスト ] 新しい記事 >

2010 calendar
4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.