絖綛 N@i.jp  昨日:00050608
 今日:00013425
 総計:00881437
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:03/14 11:25


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

Mac Pro (Early 2008) ATI Radeon HD 2600 XTリテールプログラム(2)

朝イチでアップルサポートに電話


 昨日は担当部署の業務が終了ってことでしたので、今日は朝イチからサポートに電話して担当部署につないでいただきました。
 昨日、サポートに話したことは概ね記録されていたようで、受付け番号を告げたら話の内容は理解していただけ、担当部署の方に電話を回せてもらえました。ただ、担当部署の方にも色々な対応があるのでしょう。ワタシの順番が来るまで10分程度待つことになりました。

 対応していただけたのは女性の方(嬉し ^^)。リテールプログラムの対象製品であることと、昨年既に問題の症状が現われたためアップルストアから代わりのビデオカードを購入したのだけど、その際、同じ ATI Radeon HD 2600XT ではなく、オプション品だった ATI Radeon HD 4870 に交換した事を告げました。
 壊れたビデオカードのシリアル番号確認のために写真を送って欲しいとの事でしたが、電話したのは会社でしたので手元に写真が無く、取り合えずメモっておいたシリアル番号を口答で伝えます。また、交換修理した ATI Radeon HD 4870 の領収書はあるか?と訊かれたのですが、「それは流石に残ってませんが、アップルストアで購入したので、購入履歴が残っています。注文番号は Wなんたらかんたら〜」と答えました。
 で、このような事例の場合どーしたら良いのでしょうか?と尋ねたところ、担当の方でも良く分からんらしく、後で連絡させていただきたいとの事で、一旦電話を切りました。

 夕方になってアップルの方から電話がありまして、

  • 昨年アップルストアでビデオカードを購入している事と、その購入金額は確認した。
  • 今回のリテールプログラムの返金対象として認められるかどうかは分からないが、(日本)アップルとしては返金できるよう申請してみたい。
  • 返金申請は米Apple本社に対して行うので、期間は2ヵ月くらいかかるかもしれない。
  • 今回のリテールプログラムでの返金額の上限は US $250。日本円でいくらになるかは、返金時の為替レートによる。
  • 返金申請が認められるかどうかは不明。

と言うことでした。250ドルは今の為替相場だと2諭吉サンくらいですか。これが返金されればナカナカですぞ。
 申請のために壊れたビデオカードの写真が必要なので、送って欲しいとのこと。これは帰宅後に早速メールで送信しました。サイズ数MBの写真が2枚なんだけど、サイズ制限で受信拒否されてないかな〜?大丈夫かな〜?

 はてさて、米Apple本社は返金申請を認めますかどうか?お楽しみ〜(^^)。


< 過去の記事 [ 2月の 全てのカテゴリ リスト ] 新しい記事 >

2011 calendar
2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.