Let's Encryptの証明書の自動更新が失敗するようになった
参照:Let's Encrypt総合ポータル
そろそろ潮時かも?
Let's Encryptで常時SSL化したこのホームページ。証明書は自動更新するようになっているが、その自動更新が失敗するようになってしまった。前回更新が8月末だったので11月23日に証明書の期限が切れる。
証明書の更新が失敗する原因を色々調べたのだが、症状は前回と同じように見えるのだが、今回の原因は違うようだ。Let's Encryptクライアント(certbot)が古いのが原因ではないか?と推測されたので最新版のクライアントに置き換えてインストールしようとしたところ、最新版では『macOSは非推奨(DEPRECATED)なので、もうサポートしてません』と言われてしまってインストールできなかった。
現在、無理やりにでもインストールする方法を探しているのだけど、かなり難航している状態。このホームページも、そろそろ辞め時なのかも・・・証明書の更新ができなかったら閉鎖するかな?
|