絖綛 N@i.jp  昨日:00034893
 今日:00000245
 総計:00198580
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:01/01 06:07


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

また壊れた?

最近、故障続きのフリーランダー。今度はブレーキ?


 一昨日だったか?フリーランダーを走らせていて、ブレーキを踏んで速度が落ちてくると「ゴショッ、ゴショッ・・・」ってな感じの異音が後ろの方からしている事に気が付いた。それほど大きな音じゃないけど、確かに今まではこんな音していなかった。
 異音はブレーキを踏んでいるときだけ発していて、音の周期は明らかに速度と、つまりタイヤの回転速度と同期している。速度が高いときは「ゴシュ、ゴシュ、ゴシュ」と速く、速度が落ちてくると「ゴッショ、ゴッショ・・、ゴゴッ・・・・・」って感じになる。こんな症状の場合はブレーキシュー、パッドのライニングが摩耗して金属ベースがブレーキドラム、ディスクと接触している、なんて事が多い。そのままにしておくと、さらに摩耗が進んでブレーキドラム、ディスクが金属ベースで削られるほどになり、ブレーキは利かなくなって修理には研磨やら全交換が必要になる。
 仮にそうでないとしても、ブレーキを踏んでいる時だけって症状から、ブレーキ系統の何らかが回転部位と接触しているという事態が考えられる。

 モノがモノだけに、ヘタすりゃ命にかかわる。という事でディーラーの整備工場に駆け込み、リアブレーキドラムを開けて見てもらったのだが・・・後輪のブレーキシューの残厚は左右とも充分、焼けたような跡もなく異常ナシ。しかし、相変わらず異音は出ている。そうなると、かえってヤヤコシイ事になる。可能性としては、

  • ベアリング
  • サスペンション、アーム等のブッシュ類
  • デフの取り付け(ガタ)
  • ABS

などなど・・・ここまで調べるとなるとバラさなきゃならない。1日2日じゃ作業は終わらないので、車を預かることになるとの事。
 それなら、もうじき車検なんだよね。それまで様子を見ながら、なるべく早い時期に車検整備してもらうって事でどうだろう?と相談したのだが、モノがモノだけに車検前に対処しておいた方が良いだろうとの事。幸い、日曜日には代車が用意できると言うことなので、日曜日に再び工場入りという事になった。

 う〜む、このフリーランダーそろそろ限界なの???


< 過去の記事 [ 7月の 車/バイク リスト ] 新しい記事 >

2008 calendar
7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.