寝室にTV、そして
参照:Apple TV
マルチメディアプレーヤにはApple TVを
新居の寝室にもTVを買いました。こんな具合に壁掛けTVにしてみましたが、賃貸ゆえ、やたらと壁や天井に打ち付けるわけにはいきません。ベッドとの狭い隙間に、壁などを傷つけることなく取り付けるという難題をクリアするため、先ずは棚を天井と床の間に突っ張り棒の要領で取り付け、棚の背板に液晶TVを引っかける方法を採りました。
棚の幅は6cm。TVを付けても壁からの出っ張りは10cm程度かな?
TVが付いたら、次はマルチメディアプレーヤも欲しい。のですが、こんな薄い棚に置けるプレーヤと言ったら、もうApple TVしかないです。しかも安いものね。
ただ Apple TV には問題が1つ。このプレーヤって、サーバーには iTunes が必要なんですよね。ウチはマルチメディアサーバには QNAP の TS-112 Turbo NAS を使っているので、dlna方式のサーバ(Twonkey Media)なんですよね。iTunes共有機能もあるのですけど、Apple TVから見るためには iTunes共有ではなく、ホームシェアリングという機能が必要なんです。しかし、これがまた Apple独自の代物なので、TS-112 Turbo NAS ではサポートしていないのです。Apple が dlnaサポートに全く感心が無いのが一番悪いんですけどね。
よって、寝室の Apple TV でサーバ上の音楽、動画、写真にアクセスするためには、Mac を起動しておいて iTunesを立ち上げ、その iTunesライブラリにサーバ上のコンテンツを登録しておき、ホームシェアリング機能を使って視聴するという使い方になってしまいます。しかし、そのために Mac と iTunes を立ち上げるというのも馬鹿馬鹿しい話です。何のためのサーバか?って事になるわけで・・・
そこで、iPhone をdlnaクライアントとして使い、出力先を AirPlay によって Apple TV にするという方法を考えました。iPhone, iPad にはいくつか dlnaクライアントアプリがあります。それらを片っ端から試してみた結果、動画まで AirPlay で Apple TV に飛ばせるアプリを見つけることができました。
8player というアプリ(¥450)で、無料版(8player lite)もあります。無料版はディレクトリの先頭から5つのファイルしか再生できないとか制限が付いていました。先ずは無料版で動作確認してから、有料版を購入するのが良いでしょう。
これを、今は現役引退した iPhone 3GS に入れて dlnaクライアント・Apple TV用プレーヤとして使っています。若干動作が不安定で、ときどき落ちたりすることがありますが、なかなか快適ですよん。
|