ELECJET MagJet USB-C マグネットケーブル
かつてのMagSafeのUSB-C版のような電源ケーブルを買ってみました
かつてMacBookにはMagSafeと呼ばれる磁石で吸着する電源ケーブルが採用されていました。
MagSafe以前はプラグを本体側のジャックに差し込んで給電する方式でしたが、プラグの抜き差しが面倒な上、万一電源ケーブルに足などを引っかけた場合にはMacBook本体ごと引っ張って床に落としてしまうと言った危険性があったので、これを解消すべく採用されたのがMagSafeです。磁石で吸着するので接続は簡単な上、万一強い力で引っ張られたとしても直ぐに外れて本体が落下するのを防ぐという、単純ながら画期的な仕組みでした。
しかし、電源供給を含めて全てがUSB-Cポートに集約されてからMagSafeは姿を消してしまいました。
今回購入したのはUSB-Cポート版のMagSafeとも言える製品で、ELECJET MagJet USB-C マグネット電源ケーブル87Wという物です。割引クーポンを発行しているサイト経由で購入したので、結構お得(¥2,580→¥1,032)に購入できました。
最大20V/4.3A(87W)という事なので、MacBook Pro 15インチ(90W)での使用は厳しいかも知れませんが、ウチのMacBook Pro 13インチ(60W)なら余裕です。
ケーブル外皮はエラストマー(合成ゴム)のような素材で作りもしっかりしていて、今のところ特に問題なく使えています。ただこれを付けているとUSB-Cの1ポートが常に占有されてしまうので、家の中での常時使いには不向きかも。また磁力が結構強いのでケーブルを外そうとするとUSB-Cポートに刺している部分も一緒に抜けて来てしまうのは御愛嬌と言うことで(^^;)。
|