絖綛 N@i.jp  昨日:00042568
 今日:00003922
 総計:00090847
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:06/27 15:27


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

京都ツーリング(4)

銀閣寺の後は


「哲学の道」をずっと夕方までブラブラ歩いていました。この道は桜並木なのですが、桜の花はほぼ完全に終りで、既に葉桜状態。少し八重桜が咲いている程度です。桜が満開の時期だったら、さぞ綺麗なんだろうなぁ・・・と思いながら散歩していましたが、散歩には少々暑いし、宿にチェックインしてもいい時間にもなって来たため、予約しておいたホテルへと向かいました。

 宿は「アーバンホテル京都」という、まぁ普通のビジネスホテルって感じ。一泊二食付きにしては意外に安い。と言うのもレストランが併設されていて、そこで食事ができる仕組みだからではないかと・・・夕食は6種類のセットから好きなのを選べるようになっていて、ワタシは牛香味ステーキを選択。近江牛か?と少々期待したんですが、よくよくメニューを見たらオージービーフだったみたい。でも、柔らかくて美味しかったです。朝食はバイキング形式で好きなメニューを好きなだけ食べられ、こちらも満足。

 さて、二日目は何処に行きましょうか?初日にここまでベタな観光したんなら、その勢いのままで。銀閣を見たなら金閣は外せないよね。と言うことで金閣寺に言ったのですが、到着したら拝観は9時からなのでまだ入れないよとの事。駐車場の交通整理のおじさんが「この先5分くらい行ったところにある龍安寺なら8時から開いているよ。石庭で有名なところなので、そこを見てきたら?その後に来れば、コッチも丁度開くくらいの時間になるから。」って教えてくれましたので、教えられたとおり先に龍安寺の方を見に行ってみました。

 龍安寺も枝垂れ桜、八重桜は残っていて、まだまだ楽しめるかな?って状態でした。

 龍安寺の中に展示してある書です。何て書いてあるのか全然分からんけど・・・建物の中は薄暗くて、手振れしないように撮るのがタイヘン。

 龍の画の襖。こちらも手振れ限界ギリギリ。何回か撮り直してやっと。

 そして、こちらが有名な石庭。塀の向こうの枝垂れ桜が、まだ綺麗に咲いていてくれてました。

 龍安寺の庭園。ここも綺麗な庭で、多くの春の花が楽しめました。枝垂れ桜は大分散ってしまい、地面を薄桃色に染めていました。


< 過去の記事 [ 4月の 全てのカテゴリ リスト ] 新しい記事 >

2009 calendar
4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.