絖綛 N@i.jp  昨日:00016664
 今日:00009220
 総計:00146920
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:04/16 19:55


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

バラス(砕石)の埋め戻し

昨日やった工事の様子を見てきました


 昨日の雨は朝には止んで、今日から暫く良い天気が続きそうです。しかし、この土日には工事しないみたいです。まぁ埋め戻した土を乾かすには丁度良いんじゃないでしょうか。

 昨日の工事は基礎の埋め戻しの続きで、上にバラス(砕石)を敷いたわけで、茶色い山土が灰色の砕石にすっかり覆われていました。

 砕石が綺麗に転圧されています。

 ここは一階リビングの畳スペース。床と段差なく畳が敷かれる場所ですが、今のうちから少し凹ませてありますね。

 玄関の様子です。

 東側の隣家との境の様子。基礎のベース部分は埋められていますが、基礎内ほどキチンと転圧されてなくて、まだ少しフカフカ状態です。このへんは、お隣の土地との高低差は殆どなく、土留めは必要なさそうですね。奥の庭部分は数十cmの高低差があるので、何らかの工事が必要かも。

 こちらは家の西側、市の土地との境界です。土を盛っただけで転圧されてませんので、端の方を踏むと崩れます。このまま市の土地まで高低差が無くなるまで埋めるとすると、まだダンプ2、3杯分くらいの土が要りそうです。ウチで市の土地を埋めてやる必要もないんで、そうなるとこちらは土留め工事が必要になりそうですねぇ。外構工事費用が嵩みそうです。


< 過去の記事 [ 5月の 全てのカテゴリ リスト ] 新しい記事 >

2009 calendar
5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.