絖綛 N@i.jp  昨日:00048074
 今日:00002146
 総計:00137145
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:06/27 15:27


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

掃除機&扇風機

エコポイントでお買い物


 先の引越し時に、壊れてたり壊れかけていた掃除機や扇風機は全部バラバラにして捨ててしまいました。残っていた掃除機はワタシが何年も前に買ったサイクロン式の掃除機が1台だけ。これが紙パックは不要なんだけど、まめにフィルター掃除が必要な物で、ウチの母親にはダストカップをバラしてフィルターを取り出すことができず、実に不評なのです。また、掃除機を抱えて階段を昇り降りするのもタイヘンなので、一階と二階に1台づつ欲しいねと言っていたのでした。
 と言うわけで、新しい掃除機を買ってきました。

 SHARP の EC-CT11というもの。
 お店には様々な紙パック不要のサイクロン式掃除機が各社から出ていたのですが、その殆どがフィルター方式のように見えました。吸い込み口とフィルターの間にゴミが溜まる構造なんです。これじゃ吸い込んだゴミが空気の流れる道を塞いでしまい、吸引力が落ちるんじゃないの?どこがサイクロン式なの?サイクロン式って遠心分離で空気とゴミを分離して、ゴミは空気の通り道とは違う所に溜まるようにして吸引力が落ちないようにするのがウリなんじゃ?って思ったのですけど。
(家に帰ってから調べてみたら、ゴミが溜まるケース内に真っ直ぐ空気が通る道と脇を迂回して通る道の複数の流路が設けられていて、ケース内にサイクロンを発生させる構造なのだそうです。)
 そんな中で、構造的に遠心分離しているように見えるのが SHARP の製品で、その中で EC-CT11 は最も安価でエコポイントで充分買える物だったと言うわけ。あ、もちろん元祖サイクロン方式のダイソンもありましたが、こちらはお高くてエコポイントだけじゃ買えなかったのでパスしました。

 扇風機も買ってきました。この季節、エアコンを使うほどじゃないけど、ちょっと暑くて寝苦しいということありますよね。窓を開ければ涼しくはなるけど、ヘタに開けっぱなしで寝てしまうと明け方の冷え込みで調子を崩したりしますからね。そんなときは扇風機が欲しくなるわけで。また、冷房を使うときも扇風機を併用すれば部屋の温度を効率的に下げることができて、エコにも繋がります。
 SANYO製の安い扇風機なのですが、リモコンも付属しているんですねぇ。最近じゃ当たり前なのかな?


< 過去の記事 [ 6月の 全てのカテゴリ リスト ] 新しい記事 >

2010 calendar
6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.