絖綛 N@i.jp  昨日:00043953
 今日:00008729
 総計:00995022
keywords
管理者専用
  Post   Add link   Control Panel 































新しいトピック
最新:06/13 19:58


新しいコメント
最新:07/28 16:47






管理人へMAIL

プライバシーポリシー

ニキータ

iPod touchの中を覗いて見たら


 MacWorld Expo.では何の発表もされなかったのに、iPod touch の容量を倍にした iPod touch 32GBがコソッと発表、即日販売開始になってますね。実はワタシの iPod touch 16GB、もう殆どイッパイなんですけど・・・(^^;)。


 iPod touch を Disk for iPhone で中を覗いてみたところ、Nikitaという見慣れぬフォルダが出来ていました。中には "nikita.zip" というアーカイブファイル(9,713byte)が1つだけ。これを解凍してみたところ、

  • Manifest.plist
  • Manifest.plist.p7b
  • nikita_receipt.plist
  • nikita_receipt.plist.sinf

という4つのファイルが出て来ました。どうやらコレが「iPod touch 1月のソフトウェア・アップグレード」で新しく追加された5つのアプリケーションをアクティベートするキーの正体のようです。
 iPod touchソフトウェアVer.1.1.3 には公式アプリケーションをアクティベートするDRMシステムが組み込まれているらしく、今後 iPhone, iPod touch用SDKを用いて作成されるアプリケーションもこのDRMシステムに準じたアクティベートキーが必要になるのではないかと想像されます。これは特に iPhoneではセキュリティが重要な要素になるわけで、やたら勝手にアプリケーションをインストール・実行できるようになっては困ると言う事情があるからなのでしょう。このDRM認証システムによって、Appleがアクティベートキーを発行していない悪意あるプログラム(ウィルス、ワーム等)に感染することを防ごうという事なのだと思います。

 じゃぁ、この Nikitaフォルダを、まだ「iPod touch 1月のソフトウェア・アップグレード」を購入していない iPod touch に入れれば新しく追加されたアプリが使えるようになるか?って言うと、そんな簡単なモンじゃないでしょうね。拡張子を見れば分かるように、これらファイルは .plist、つまり初期設定ファイルなのでしょう。不可視に設定されている root(MacOS-X)パーティション内のしかるべき場所にキチンと配置してあげなければ意味がないだろうと思われます。


< 過去の記事 [ 2月の Apple,Macintosh リスト ] 新しい記事 >

2008 calendar
2月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829


掲示板
最新:08/15 17:19


GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.