N@i.jp |
昨日: 今日: 総計: |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
管理者専用 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
▼ 2004 年 6 月 ( 全てのカテゴリ ) のトピック ギガビットEthernetカード取り付け完了 ( 買い物 ) / 04-06-30 今日、注文しておいたギガビットEthernetカードが届いていたので早速取り付けました。 集中豪雨 ( その他 ) / 04-06-30 今日、静岡市を集中豪雨が襲いました。 MacOS-X V10.4 Tiger ( Apple,Macintosh ) / 04-06-29 WWDCでTigerが発表になりましたね。 だいぶ痩せたみたい ( ちいこの部屋 ) / 04-06-27 ダイエット始めて1ヶ月以上たって効果が出てきた様子。 ギガビットEthernetカード ( 買い物 ) / 04-06-26 サーバとNFS張ったはいいが、やっぱり10BASEでは遅いんで・・・ ATi RADEON 9800 Pro Mac Edition ( Apple,Macintosh ) / 04-06-25 ビデオカードをATi RADEON 9800 Pro Mac Editionに変えてあるんですが・・・ アップル、Xserve G5を使った新スパコン「MACH 5」を構築へ ( Apple,Macintosh ) / 04-06-24 スパコン、並列、クラスタってのが私の専門、というかメシの種なんですが・・・ NFSサーバにする(その2) ( 自宅サーバ ) / 04-06-24 次はサーバ側の設定です。 NFSサーバにする(その1) ( 自宅サーバ ) / 04-06-23 バックアップ用のFireWire外付けHDの空きを有効利用するべく、サーバ機にNFSサーバ機能を持たせてみます。 昨日は... ( その他 ) / 04-06-23 会社のプロジェクトメンバ+課長と飲み会で帰りが遅くなったので、何も更新できんかった。 メガネのパリミキから ( LASIK ) / 04-06-20 誕生日に毎年お伺いの電話があるんだよね。 カウンタが動きすぎるんです。 ( Blog ) / 04-06-20 アクセスカウンタが動き過ぎるので修正しました。 エアコン工事完了 ( 買い物 ) / 04-06-19 午前中にエアコン取り付け工事が完了しました。 明朝サーバが止まります。 ( 買い物 ) / 04-06-18 明日エアコンの工事があるので、その間サーバが止まります。 kterm にちょっと色気を ( 自宅サーバ ) / 04-06-18 いちいち -km eucオプションを指定するのも面倒だし、白地に黒い字というのも味気ないので、少しktermの設定をカスタマイズしましょ。 kinput2+ことえりパッチで日本語が入らない ( 自宅サーバ ) / 04-06-18 インターネットで同様の現象がないか色々さがしましたところ kinput2+ことえりパッチ ( 自宅サーバ ) / 04-06-18 ktermの次はkinput2を入れようと試みたのですが・・・ ktermをインストールする。 ( 自宅サーバ ) / 04-06-17 先ずは kterm をインストールしてみます。 1.5Gバイト必要なんです。 ( 自宅サーバ ) / 04-06-17 サーバをセットアップするのに今までターミナルやX-Windowのxtermを使っていましたが・・・ DVDレンタルの料金体系が変更に ( CD/DVD/映画 ) / 04-06-16 映画のDVDを毎月数タイトル購入しているのですが、少しでも減らすべくオンラインのDVDレンタルを利用していました。それが7月から料金体系が変わるそうな。 エアコンの工事 ( 買い物 ) / 04-06-16 エアコンの工事を頼もうと思っていた人に連絡着きまして・・・ アクセス解析ツール(その2:BBClone) ( Blog ) / 04-06-15 アクセス解析ツールその2は BBClone です。こっちの方が素直に動いて見た目も良いのですが・・・ アクセス解析ツール(その1: P_ANAMA) ( Blog ) / 04-06-15 限られた人しか知らないサイトなのでアクセス解析しても無意味なのだが・・・ エアコン届く ( 買い物 ) / 04-06-15 先週末にオーダしておいたエアコンが届いておりました。 Trackback Update ( Blog ) / 04-06-14 GsBlogのトラックバックに関するアップデートを当ててみました。 え?もう車検? ( 車/バイク ) / 04-06-14 車買い替えてから、もう3年たつのかなぁ。車検の案内が届いていました。 お昼にパンを欲しがって、しきりに吠える ( ちいこの部屋 ) / 04-06-13 今日の昼食はパンだったのだが、ちいこがパンを欲しがり五月蝿く吠えてしかたがない。 エアコン購入 ( 買い物 ) / 04-06-12 昨日オーダした通販ショップから連絡あり、機種変更確認も無事にできて購入となりました。 スワップファイルの話(その3) ( Apple,Macintosh ) / 04-06-12 スワップファイルに関してXupportが変更した事。 エアコンが壊れた! ( 買い物 ) / 04-06-12 部屋のエアコンが壊れてしまったのですが、古い機種なので交換部品が無いそうです。 スワップファイルの話(その2) ( Apple,Macintosh ) / 04-06-12 Xupport というシェアウェアを使う。 架空請求の葉書が来たぞ ( その他 ) / 04-06-11 よくある架空請求の葉書が届きました。コイツは詐欺関係の掲示板にも載っているところだ。 PsyncX の日本語は何とかならんか? ( 自宅サーバ ) / 04-06-09 PsyncX の日本語リソースをまともな物にプチカスタマイズする。 Security Update 2004-06-07 ( Apple,Macintosh ) / 04-06-08 少し前に話題になったセキュリティホール(URLハンドラの問題)を塞ぐものらしいのだが サーバのバックアップを考える(その3) ( 自宅サーバ ) / 04-06-08 週イチのcron起動まで待っているのも何なので手動で動作確認。 サーバのバックアップを考える(その2) ( 自宅サーバ ) / 04-06-07 psyncXをインストールする。 サーバのバックアップを考える ( 自宅サーバ ) / 04-06-07 ここまでサーバができてしまうと壊れてしまった時が怖い。そこでバックアップを考える。 ちいこ4.88Kg ( ちいこの部屋 ) / 04-06-07 体重が5.2Kgになり前足に痛みが出るようになったので医者の指示でダイエットを始めて2週間め スワップファイルの話 ( Apple,Macintosh ) / 04-06-06 スワップファイルを別パーティションに作るようにしたいのだが MacOS-XでBLog(その14) ( Blog ) / 04-06-05 LAN側からドメイン名でアクセスできるようにしましょう。 MacOS-Xをメールサーバにする(その7) ( メールサーバ ) / 04-06-05 新規ユーザを登録する。 MacOS-Xをメールサーバにする(その6) ( メールサーバ ) / 04-06-05 Mailでメールの送受信を確認します。 MacOS-Xをメールサーバにする(その5) ( メールサーバ ) / 04-06-05 ちゃんとメール送受信できるか動作確認します。 MacOS-Xをメールサーバにする(その4) ( メールサーバ ) / 04-06-05 Postfix Enabler登場 MacOS-Xをメールサーバにする(その3) ( メールサーバ ) / 04-06-05 ファイアウォールのポートを開ける。 MacOS-Xをメールサーバにする(その2) ( メールサーバ ) / 04-06-05 ADSLモデムのIPフィルタ設定を変更する。 MacOS-Xをメールサーバにする(その1) ( メールサーバ ) / 04-06-05 Webサーバの次はメールサーバを立ち上げてみました。 MacOS-XでBLog(その13) ( Blog ) / 04-06-03 GsBlogに取得したドメイン名を反映 MacOS-XでBLog(その12) ( Blog ) / 04-06-03 ADSLモデムのポートフォワードを設定する。 MacOS-XでBLog(その11) ( Blog ) / 04-06-03 ダイナミックDNSに登録する。 MacOS-XでBLog(その10) ( Blog ) / 04-06-03 さきほどNTTが宅内配線の工事に来ました。 シネマディスプレイの誤動作再び ( Apple,Macintosh ) / 04-06-01 シネマディスプレイの輝度調整タッチスイッチの誤動作が再発
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
GsBlog was developed by GUSTAV, Copyright(C) 2003, Web Application Factory All Rights Reserved.
|